コラム エルゴノミクスマウスのハンドシェイクは合わなかった話 10年来の相棒逝く 会社で10年近く使ってきたマウスlogicoolM705がチャタリングするようになってきた。チャタリングとはクリックを1回しただけなのに2回も3回も押された状態になってしまう現象だ。つまりシングルクリックしてるの... 2022.11.12 コラム
tips amazonのサイトが英語表記になった時の対処法 ある日アマゾンのサイトを開くと表記が英語になっていた。全部ではないし、上部の地域設定も日本になっているようなので戸惑った。何にしてもこれでは使いにくいので、設定を探す。が設定なんてあったかな? ある日突然英語表記に・・・ ... 2022.10.31 tips
zwift メタバースなZwiftをエアロバイクで事始め 運動嫌いの社内SEがバーチャルサイクリング「Zwift」をエアロバイクで始めてみた。どんな物が必要で、どんな風にセッティングすれば良いのか一通りのまとめ。Zwiftでメタバースの世界に飛び込もう、なんてね。 2022.07.23 zwiftコラム
tips Teamsの@メンションで太字になってしまう場合の対処法 Teamsを使っていると、「@」でメンションすることが多くある。しかし、この相談を受けた時は解決策が見つからずペンディングになっていたが、先日やっと解決法が分かったのでメモしておく。 結論から言えば、問題を起こしているのはT... 2022.06.01 tipsトラブル対応
tips Windowsの共有フォルダが削除できないなら継承をいじってみよう windowsで共有フォルダを削除しようとすると、別のプログラムが開いているので操作を完了できないと出ることがある。実際に自分や誰かが開いているなら、そのファイルやフォルダを閉じれば済む話なのだが、このメッセージが出る時は大抵そんな状況も... 2022.05.23 tipsトラブル対応
tips デュアルというかマルチディスプレイで壁紙を別々に設定したい 自分が使うパソコンの壁紙は必ず初期設定とは別のものにしている。パソコンを活用するの第一歩はこういう所からだ。これはSEあるあるだと思っているがどうだろう。ところがヘルプデスク対応で社員のPCを覗くと初期設定のままという人は驚くほど多い。壁... 2022.04.23 tips
tips PowerPointでスクショ PowerPointにPDFを貼り付けたいとの相談があった。そのまま挿入できなそうなので、スクリーンショットを貼り付ける。方法は以前書いたWIN10のスクショだ。折よくクリップボードに入るので、そのままパワーポイントに貼り付ければOKだ。... 2021.07.06 tips
tips wi-fiの親機にもなれる、そうwindows10ならね 近所にあるけど全然知らなかった有名スポットや、家から近すぎて入ったことない繁盛店があったりする。Windows10でもそんなことがある。それが「モバイルホットスポット」だ。既に使っている方には何を今更な話なのだが、筆者は先日初めてその存在... 2021.06.10 tips
tips Microsoft365の保存容量 社内でTeamsでのウェブ会議も当たり前になってきて喜ばしいことだ。そんなウェブ会議は録画もできるのだが、先日この録画はどれくらい保存しておいてよいものか相談があった。かなりの容量いけるだろう位の認識だったので、改めて容量を確認してみた。... 2021.06.04 tips
tips 郵便番号変換のtips Excelで送付先リストを作る時に必要なのが郵便番号だ。郵便番号に関するtipsを記録しておく。以下、Microsoft365のエクセルで確認。 郵便番号→住所のケース これはよく知られていると思うが、全角入力で郵便番号を入力... 2021.02.03 tips