エクスプローラからファイルサーバのフォルダを開いても、
昨日まで表示されていたファイルやフォルダが表示されないという相談があった。
正確には何故か1つのフォルダとその中のファイルだけしか表示できなかった。
再起動やF5で更新してもやはり表示されない。
ただ、残ったフォルダのプロパティを見ると、見慣れない「オフラインファイル」のタブが。
そこには「このフォルダーはオフラインです」という表示。
当然オフラインになどした覚えはないと使用者は言うが、これが原因のようだ。
とりあえずそのタブにある「今すぐ同期」をクリックするが、何も反応がなかった。
オフラインというのも怪しくなってきた。
その後色々調べて、コントロールパネル>同期センター>オフラインファイルの管理 から「オフラインファイルを無効にする」が選べることがわかった。
早速オフラインファイルを無効にしてみると、しばらく処理が走り、再起動するとファイルサーバの内容が元通り表示されるようになった。
結局ユーザも覚えがないと言っていたが、意図せずオフラインにしてしまったようだ。
コメント