XLOOKUP関数を使ってみた
以前の記事(郵便番号変換のtips)でVLOOKUP関数に触れたが、office365環境で2020年から使えるようになったXLOOKUP関数でも同じことができる。以前から気にはなっていたが、使う機会がなかったので、今回… 続きを読む »
以前の記事(郵便番号変換のtips)でVLOOKUP関数に触れたが、office365環境で2020年から使えるようになったXLOOKUP関数でも同じことができる。以前から気にはなっていたが、使う機会がなかったので、今回… 続きを読む »
標題のような相談があった。エクセルの標準機能で簡単に実現できる。 1.Excelで名前をつけて保存を選ぶ2.ファイル名を入力する欄の下にある「その他のオプション」を選択 3.保存ダイアログの保存ボタン横にある「ツール」>… 続きを読む »
ある日、別の営業所の社員から質問というか相談がありました。 聞いてみると、パスワード付きのエクセルファイルを開こうとしてもグレーの画面が出るだけで内容が開けないとのこと。 問題のファイルをファイルサーバに置いてもらい、僕… 続きを読む »