コラム

テレワークのバカヤロー 地方からの叫び

内閣府の調査()によると、テレワークの実施率は、2020年12月時点で東京23区が42.8%、地方圏14%、全国平均21.5%だそうだ。 内閣府「第2回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」調査...
tips

PowerPointでスクショ

PowerPointにPDFを貼り付けたいとの相談があった。そのまま挿入できなそうなので、スクリーンショットを貼り付ける。方法は以前書いたWIN10のスクショだ。折よくクリップボードに入るので、そのままパワーポイントに貼り付ければOKだ。...
tips

Outlookで予約投稿

何かしらの理由でメールを予約投稿したいときがある。そんな時は予約投稿が便利だ。やり方は新規メールの作成画面で、オプション>配信タイミングを開き、「配信オプション」の「指定日時以降に配信」を設定すればよい。 2022年のあけおめメール...
tips

wi-fiの親機にもなれる、そうwindows10ならね

近所にあるけど全然知らなかった有名スポットや、家から近すぎて入ったことない繁盛店があったりする。Windows10でもそんなことがある。それが「モバイルホットスポット」だ。既に使っている方には何を今更な話なのだが、筆者は先日初めてその存在...
tips

Microsoft365の保存容量

社内でTeamsでのウェブ会議も当たり前になってきて喜ばしいことだ。そんなウェブ会議は録画もできるのだが、先日この録画はどれくらい保存しておいてよいものか相談があった。かなりの容量いけるだろう位の認識だったので、改めて容量を確認してみた。...
tips

teamsのチャネルが勝手に削除される

チームの参加者(メンバー)が勝手にチャネルを削除する事案が発生。所有者でないと削除できないと思っていたのだが・・・。 公式サイト()を確認すると”チーム所有者は、どのチームメンバーがチャネルを削除して復元できるかを決定することができ...
tips

全角チルダ(~)と波ダッシュ(〜)

「ほえ~」とか「トロピカル~ジュ」とか「ですよね~」で使われる「~」。この~を入力する際、windowsとmacでは見た目は同じでも別の文字コードが入力される。それが波ダッシュと全角チルダだ。 簡単に言うと「波ダッシュ」は長音記号(...
tips

Teamsのコネクタを再登録

TeamsのチャネルにSharePointニュースのコネクタを設定している。これをしているとSharePointで投稿したニュースがTeamsのチャネルに自動的に通知されるので使い勝手がよい。そんなSharePointニュースの投稿の最後...
tips

Intel Optane(tm) Memory Pinningのエラー対応

現在のwindows10(20H2)にしてから、下記のエラーがしばしば出るようになった。 iaStoreとか言ってるのでストレージ絡みのエラーのようだ。エラーが出ても特に問題なく使用できていたので放置していたが、他のユーザか...
tips

XLOOKUP関数を使ってみた

以前の記事(郵便番号変換のtips)でVLOOKUP関数に触れたが、office365環境で2020年から使えるようになったXLOOKUP関数でも同じことができる。以前から気にはなっていたが、使う機会がなかったので、今回使い方を確認してみ...
タイトルとURLをコピーしました